早朝2時間勝負
今朝も大鯛を求めて早朝2時間勝負。
その結果は
マダイ30pチョイ
結局7時までやってこれ1匹のみだった。
いつもならリリースサイズだが、今日はやってみたい料理があったのでキープ。
とりあえずいつものように朝うどんを食ってから帰宅した。
チャリコ料理
チャリコ(小型のマダイ)で作りたかった料理は、マダイの干物。
ウロコを落としたら、背中から包丁を入れて背開きにする。
30pクラスのチャリコなら?簡単に頭まで半分に割ることができるのだ。
開きにしたら、飽和食塩水に30分ほど漬けこんでから、軽く水分を拭き取って
ベランダで天日干し
最初は身の方を上にして干し、ある程度乾いたらひっくり返して干す。
真夏の日差しであっという間に完成。
見た目のインパクトもあるし、普通に塩焼きにするより美味しいのだ。
こうしておけば、いつでも軽く炙るだけで食べることができるので、できあがった干物を冷蔵庫に入れておく。
そして次の日、食べようと思って冷蔵庫を開けたら・・・
「鯛やったらもう食べたで。美味しかったわ。」
あ、そう・・・、そりゃよかった。
ショアラバタックルデータ
リール | シマノ ハイパーフォースLB C3000MHG![]() |
指1本の操作で糸を出せるレバーブレーキリールです。 |
|
ロッド | ダイワ 20 オーバーゼア AIR 109ML/M![]() |
シーバスロッド並みの軽快な操作性とショアジギロッド並みの遠投性能、それそれにマダイのアタリを弾かない繊細なティップのロッドを探して、このロッドに行きつきました。 |
|
メインライン | デュエル ハードコアX8 1.0号 200M![]() |
糸鳴りの少ない8本撚りで、10m毎に色分けされたPEラインです。200mのものを選んでいます。 |
|
リーダー | ![]() ![]() |
ハリス用フロロカーボン糸の5号で、メーカーには特にこだわりはありません。 |
|
タイラバ | 自作タイラバ10号 ※作り方はコチラ |
ランディングシャフト | モビリックランディングシャフト 480cm![]() |
移動が多いので小継タイプ(仕舞寸法約60cm)の玉の柄を使っています。 |