玉枠と網を新調
いつも使っている玉網だが、ふと見ると随分傷んでいた。
いつ買ったか忘れた四つ折り玉枠は歪んでいるし、折り畳み部分がガタついて外れそう。
それに網もゴワゴワで、底の部分が少し破れていた。
そこで、ワンピースの玉枠60cmと網をポチリ。
これで気分一新、さっそく新しい玉網に、魚のヌルヌルを付けに行くことした。
7月25日(木曜日)早朝。
夏休みに入ってからは、今のところ1日おきに釣りに来ている。
この日の狙いも、もちろんマダイの60cmUPだ。
前回、前々回と調子よくマダイが釣れていたので、期待を込めてキャスト開始。
投げる。
底をとる。
巻く。
底をとる。
巻く。
足下まで来たら回収。
少し横に移動してまた投げる。
この繰り返しで、護岸を探り歩く。
平日の早朝とあって、貸し切りの広い護岸を撃ち放題だ。
一昨日は開始20分で勝負がついたが、この日はなかなかアタリが来ない。
何事もなく1時間が経過したが、ワンチャンスはあるはず。
そして1時間半が経過。
コツコツ・・・
来た! フッキング成功。
けど、重量感に乏しい。
何だ?チャリコか?
グリグリ巻いて浮かせてみると、それは小さなマゴチだった。
40cmにも満たない、かわいいマゴチちゃん。
もちろん玉網を使う事なく抜き上げて、そのままリリース。
そしてその後はアタリなく、暑くなってきた7時で終了しとした。
夏休みの宿題追加
結局、新品のままの玉網。
早く魚のヌルヌルを絡ませて、魚臭くしたいところだ。
夏休みの宿題に「玉網の入魂」も追加しておこう。
という事で、いつもの朝うどん。
今日も冷や肉ぶっかけ小でシメ。
ショアラバタックルデータ
リール | ダイワ スイッチヒッター SH-LBD |
指1本の操作で糸を出せるレバーブレーキリールです。 |
|
ロッド | ダイワ 20 オーバーゼア AIR 109ML/M |
シーバスロッド並みの軽快な操作性とショアジギロッド並みの遠投性能、それそれにマダイのアタリを弾かない繊細なティップのロッドを探して、このロッドに行きつきました。 |
|
メインライン | デュエル ハードコアX8 1.0号 200M |
糸鳴りの少ない8本撚りで10m毎に色分けされたPEラインで200mのものを選んでいます。 |
|
リーダー | トヨフロン スーパーLハード 5号 |
ハリス用フロロカーボン糸の5号でメーカーには特にこだわりはありません。 |
|
タイラバ | 自作タイラバ10号 ※作り方はコチラ |
ランディングシャフト | モビリックランディングシャフト 480cm |
移動が多いので小継タイプ(仕舞寸法約60cm)の玉の柄を使っています。 |