前回はマゴチとチャリコで終わってしまった夏のショアラバ。
今度こそ大型マダイを!
ということで、今度は早朝の地磯に行ってみた。
地磯の先端で釣り開始
干潮からの上げ始めと朝まずめが重なるこの日は、地磯ポイントに入ってみた。
数年前の同じような潮で、良型マダイが連発したこともあるポイントだ。
夜明けとともに期待を込めてキャスト開始。
潮が速く水深もあるので、15号のタイラバで攻めていく。
そして周囲が明るくなった6時頃だった。
ズン!と重くなるようなアタリが来た。
流れの強さもあってか、重量感は十分だ。
しかし、マダイ特有の叩くような引きが来ない。
寄せてくる途中で激しいヘッドシェイク。
これは、またしてもマゴチか?
足下にはシモリが張り出しているので、多少強引に浮かせにかかる。
やがて水面下に姿を現したのは、茶色い魚体だった。
やっぱりマゴチ・・・じゃない、ヒラメだ。
ヒラメ55cm
ヒラメが釣れたのはいいが、マダイのアタリは一度も来ないまま終了。
マダイは次回だな・・・
ショアラバタックルデータ
リール | ダイワ スイッチヒッター SH-LBD |
指1本の操作で糸を出せるレバーブレーキリールです。 |
|
ロッド | ダイワ 20 オーバーゼア AIR 109ML/M |
シーバスロッド並みの軽快な操作性とショアジギロッド並みの遠投性能、それそれにマダイのアタリを弾かない繊細なティップのロッドを探して、このロッドに行きつきました。 |
|
メインライン | デュエル ハードコアX8 1.0号 200M |
糸鳴りの少ない8本撚りで10m毎に色分けされたPEラインで200mのものを選んでいます。 |
|
リーダー | トヨフロン スーパーLハード 5号 |
ハリス用フロロカーボン糸の5号でメーカーには特にこだわりはありません。 |
|
タイラバ | 自作タイラバ15号 ※作り方はコチラ |
ランディングシャフト | モビリックランディングシャフト 480cm |
移動が多いので小継タイプ(仕舞寸法約60cm)の玉の柄を使っています。 |