土曜出勤の振替休日の月曜日、天気もよかったので久々に平日釣行してみた。
無風快晴の平日ショアラバ
一人で過ごす平日の昼間。
お天気もいいし、他にやることもないので釣りに出かけてみた。
外に出ると空は雲一つない快晴。
工場の煙突から出る白煙も、まっすぐ真上に伸びている。
広い護岸には誰もいない。
のんびりキャスト開始。
するとまず釣れたのは

トボケ顔のサバフグさん
そして次に釣れたのは
マゴチ56cm
その後はアタリなく終了。
思いつきでチョイ釣りができるのも、ショアラバのいいところだな。
ショアラバタックルデータ
| リール | ダイワ スイッチヒッター SH-LBD  | 
| 指1本の操作で糸を出せるレバーブレーキリールです。 | |
| ロッド | ダイワ 20 オーバーゼア AIR 109ML/M  | 
| シーバスロッド並みの軽快な操作性とショアジギロッド並みの遠投性能、それそれにマダイのアタリを弾かない繊細なティップのロッドを探して、このロッドに行きつきました。 | |
| メインライン | デュエル ハードコアX8 1.0号 200M  | 
| 糸鳴りの少ない8本撚りで10m毎に色分けされたPEラインで200mのものを選んでいます。 | |
| リーダー |  トヨフロン スーパーLハード 5号  | 
| ハリス用フロロカーボン糸の5号でメーカーには特にこだわりはありません。 | |
| タイラバ | 自作タイラバ15号 ※作り方はコチラ | 
| ランディングシャフト | モビリックランディングシャフト 480cm  | 
| 移動が多いので小継タイプ(仕舞寸法約60cm)の玉の柄を使っています。 | 
 
 に交換しています。
に交換しています。 を使って、玉枠は直径60cmを取り付けています。
を使って、玉枠は直径60cmを取り付けています。


