ショアラバ マダイ 香川県

ショアラバ釣行前にはタイドグラフをチェック

土曜日の夜、天気予報をチェックすると、翌日の日曜日は晴れて風も吹かない予報だった。

 

そこで釣友にさだぼう!さんと電話で日曜日の釣行計画を相談する。

 

どこで何を狙うかはタイドグラフを見ながら考えるのだが

 

タイドグラフ

 

涼しい早朝にやるのなら、潮は干潮前から干潮潮どまりか・・・

 

最近好調のマダイを狙いたいところだが、低潮位の下げや干潮潮どまりでマダイの実績はない。

 

実績データがないなら、可能性はどこでも同じかな?

 

どうせあまり期待できないなら、近くの車横付けポイントにしようか(笑)

 

という事で、歩かなくていいという安易な理由で場所を決め、早起きして遊びに行ってみる事にした。

 

早朝5時前に釣り開始

潮があまり期待できないなら、せめて朝マズメの力を借りてマダイに近づきたいところだ。

 

午前5時前には現地集合。

 

今日のメンツは、さだぼう!さん、もえけんさん、自分の3人だ。

 

現地に着くとショアジギングをやっている先行者の方が1人いたので、邪魔にならないように3人散らばってタイラバを投げ始める。

 

潮は意外と流れているようだ。

 

 

黒じゃなくて赤ですよ

 

開始から数分たった午前5時過ぎ、まずはさだぼう!さんが本日一匹目を釣ったようだ。

 

ちょっと離れた場所で投げていたので、何が釣れたのかと見に行くと・・・

 

サダノさんとチヌ
「いろち(色違い)」ですやん(笑)

 

その15分後の午前5時20分、今度は自分にヒット。

 

マダイ58cm
今日の狙いは「黒」じゃなくて「赤」ですよー( ̄ー ̄)

 

青じゃなくて赤ですよ

1匹目のマダイが釣れた頃から、周囲の水面がにわかに騒がしくなり始めていた。

 

岸壁の角から払い出す潮筋の周囲で、何かが激しくボイルしている。

 

やがてあっちでもこっちでも、沖でも足下でも、お祭り騒ぎのようなボイルが始まった。

 

よく見てみると、小イワシと思しきベイトが一面にいて、それをツバスが激しく追い回しているようだ。

 

小型のメタルジグを投げている先行者の型が、35cmクラスのツバスを次々と釣りあげている。

 

これを見たさだぼう!さんともえけんさんは、ルアーチェンジ。

 

さだぼう!さんはメタルジグ、もえけんさんはペンシルでツバス狙いにシフトした。

 

ところがベイトが多すぎるせいか、入れ食いとはいかないようだ。

 

時折ヒットに持ち込むも、抜き上げでバラシたりして苦戦している。

 

自分はツバスにはあまり興味がなかったので、一面のナブラを無視してタイラバでボトムを攻め続ける。

 

すると午前6時に本日2回目のヒット。

 

リトリーブ中に一気にひったくるようなアタリだった。

 

慎重に寄せて、最後は見知らぬ先行者の方にタモ入れしてもらって (^_^;)

 

マダイ52cm
今日の狙いは「青」じゃなくて「赤」ですよー( ̄ー ̄)

 

エソが釣れたら終了

2匹目のマダイを見た2人は、再びショアラバにシフトチェンジ。

 

どうやらツーバスは全部バラシたようだ(笑)

 

時間は午前6時を過ぎて、まだ潮は動いてはいるが、時すでに遅しというところだろうか。

 

エソ
もえけんさん、時合い終了の合図(エソ)

 

午前7時前には暑くなってきたので、3人で朝うどんに行ってから解散した。

 

本日の釣果

 

マダイ2匹
真鯛58cmと52cm

 

車横付けの市内岸壁のチョイ釣りで、このサイズのマダイが狙って釣れる。

 

香川県の海も捨てたもんじゃないな^^

 

 

タックルデータ

ロッド ショアガンエボルブ SFSGS-106M+FL フラットフィッシュエディション

シーバスロッド並みの軽快な操作性とショアジギロッド並みの遠投性能、それにアタリを弾かない繊細なティップのロッドを探して、このサーフヒラメ用ロッドに行きつきました。
ショアラバ用としておすすめのロッドです。

リール シマノ 11エクスセンス LB SS C3000 HGM

指1本の操作で糸を出せるレバーブレーキリールです。
ハンドルはフォール時にブレがないようにダブルハンドルに交換しています。

メインライン デュエル ハードコアX8 200M 1.0号

糸鳴りの少ない8本撚りで10m毎に色分けされたPEラインで200mのものを選んでいます。
釣行毎に先の傷んだ部分を切り捨てて残り150mになったら交換。

リーダー トルネードVハード 5号 50m

ハリス用フロロカーボン糸の5号でメーカーには特にこだわりはありません。
投げるとき時にノット部分をガイドの外に出せるようリーダーの長さは1.5m程度にしています。

ランディングシャフト モビリックランディングシャフト 480cm

移動が多いので小継タイプ(仕舞寸法約60cm)の玉の柄を使っています。
昌栄 TOOL フレックスアーム Ver.IIを使って、玉枠は直径60cmを取り付けています。

 

page top